冬バテとは
寒暖差による体調不良や倦怠感など冬に起こりやすい症状を緩和しボデイケア、ボディメンテナンスでリフレッシュ
寒い日に起こりやすい症状とは
Check!
おうちでセルフボデイケア
健康管理士のリラクゼーションKiriがおすすめする簡単リラクゼーション
おすすめ
2
2
指をつまんでぐるぐる
テレビを見ながら、湯船に浸かっている間に一本ずつ指をつまんで5回ほどぐるぐる回します。手の指が終わったら足の指も。足はお風呂の中だけでも。特に足の指は普段、靴や靴下できゅっとまとめられているので一本ずつ広げて離して回して運動させてあげます。これによって指先まで血行が良くなります。冷え性緩和にぜひお試しください。足の甲にはリンパ管が多くありますのでむくみ解消も期待できます。
おすすめ
3
3
大きく大きく深呼吸
朝起きた時、眠る前、そして眠れない夜。8秒吸って2秒止める。そして10秒かけてゆっくりゆっくり息を吐きます。きれいな空気を吸って、老廃物や毒素を吐き出すイメージで。息が苦しいなら秒数を抑えて。気持ちよくなってきたら少しずつ伸ばしていくといいですね。
大きく息を吸うと胸をはります。リラックスした状態で背筋が伸びて気持ち良くなります。
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
2021.11.01低気圧不調と自律神経について考える/船橋三山リラクゼーションKiri
-
2021.10.22自律神経のお悩みにお応えします/船橋三山で人気のサロンリラクゼーションKiri
-
2021.10.14船橋三山エリアでトータルボディメンテナンス・リラクゼーションKiri
-
2021.11.12つらい肩こり腰痛はご相談ください/船橋三山リラクゼーションkiri
-
2021.10.22肩こり腰痛のお悩みを解消します/船橋三山・津田沼エリアで人気のリラクゼーションサロンKiri
-
2021.10.29つらい肩こりの改善に/船橋三山リラクゼーションKiri
-
2021.11.17メンタルヘルスと自律神経を考える/リラクゼーションで緩和を
-
2021.10.11船橋三山エリアでトータルボディメンテナンス・リラクゼーションKiri
-
2021.10.25リフレクソロジーで体質改善/船橋三山リラクゼーションKiri
-
2021.11.16リフレクソロジーで代謝促進!太りにくい体に/船橋三山リラクゼーションKiri
-
2021.10.13船橋三山エリアでリフレクソロジーをお探しなら/人気の隠れ家サロン・リラクゼーションKiri
-
2021.11.15眼精疲労改善と頭骨ネックリフレ/船橋三山リラクゼーションKiri
-
病気ではないけど何となく不調など、すっきりしない症状も気軽にご相談ください。張り詰めた心と体を優しく癒やすリラクゼーションメニューをご提供しており、乱れた自律神経を正常な状態へとサポートいたします。2021.07.07乱れた自律神経を整えます | 津田沼のお客様にも好評のリラクゼーションサロン・Relaxation.Kiri
-
2021.10.14船橋三山エリアで骨盤調整をお探しなら・リラクゼーションKiri
-
2021.11.09深呼吸のすすめ/自宅で簡単セルフリラクゼーション