New Page
新着情報
New Page
複数のメニューを組み合わせることもできます
完全個室の自宅サロンで行うメニューが人気の津田沼のサロンでは、連休や祝日にもお客様のご相談内容に合わせて施術を行うこともあります。日常の生活で溜まりに溜まってしまった疲れを、お休みの日にリラクゼーションサロンでプロの手でしっかりと解消し、また元気にお過ごしていただけることがケアに携わるセラピストの喜びです。
-
温活で冷え性改善/体質改善と予防 熱を作り出す力をつけよう リラクゼーションKiri/船橋三山 お問い合わせ Scroll 知っておきたい冷え性予防方 冷え性は肥満、むくみ、生理不順、免疫力低下、…2021.11.22温活で冷え性改善/体質改善と冷えの解消法
-
メンタルヘルスと自律神経/リラクゼーションから緩和を考える 健康管理士とセラピストの視線から リラクゼーションKiri/船橋三山 自律神経を整えよう お問い合わせ Scroll リラックスと規則正…2021.11.17メンタルヘルスと自律神経を考える/リラクゼーションで緩和を
-
リフレクソロジーで代謝促進!太りにくい体に/船橋三山リラクゼーションKiri むくみは大敵。血行とリンパを流してむくみ解消 リラクゼーションKiri 上質なリフレクソロジーで自律神経を整えま…2021.11.16リフレクソロジーで代謝促進!太りにくい体に/船橋三山リラクゼーションKiri
-
眼精疲労改善と頭骨ネックリフレ/船橋三山リラクゼーションKiri 疲れ目や頭を優しく施術してすっきり リラクゼーションKiri 首肩のこりにもおすすめ サンプル お問い合わせ Scroll 心地良い力…2021.11.15眼精疲労改善と頭骨ネックリフレ/船橋三山リラクゼーションKiri
-
骨盤は体を支える大事な土台/骨盤調整で健康な体をつくる 歪みは放っておけません リラクゼーションkiri/船橋三山 骨盤調整のすすめ お問い合わせ Scroll 骨盤調整の重要性 骨格や骨盤が歪むと…2021.11.15骨盤は体を支える大事な土台/骨盤調整で健康な体を作る
-
思いっきり愚痴ったっていい/ストレスから自分を解放しよう 健康管理士とセラピストそして経験者の立場から リラクゼーションkiri/船橋三山 隠れ家サロンだからこそ出来ること お問い合わせ Sc…2021.11.14愚痴ったっていい/ストレスから自分を解放しよう
-
つらい肩こり、腰痛はご相談ください 船橋三山/隠れ家リラクゼーションサロン リラクゼーションkiri 女性セラピストが悩みにお応えします サンプル お問い合わせ Scroll 疲れからくるあらゆる…2021.11.12つらい肩こり腰痛はご相談ください/船橋三山リラクゼーションkiri
-
深呼吸のすすめ/自宅で簡単リラクゼーション 正しい深呼吸で自律神経を整える リラクゼーションKiri/船橋三山 免疫力向上にも効果 サンプル お問い合わせ Scroll 正しい深呼吸を習得しましょう…2021.11.09深呼吸のすすめ/自宅で簡単セルフリラクゼーション
-
ぶら下がりのすすめ/セルフボデイケア お家でできる簡単ストレッチ リラクゼーションKiri/船橋三山 時間や道具がなくてもOK お問い合わせ Scroll Check! つらい肩こり腰痛の改善に 仕事が忙し…2021.11.09ぶら下がりのすすめ/時間のない方でもセルフストレッチ
-
寒くなるこれからの季節に/冬バテを回避しましょう 生活の中でできる簡単リラクゼーション リラクゼーションKiri/船橋三山 自律神経の乱れを防ぎます お問い合わせ Scroll 冬バテとは 寒暖差に…2021.11.07寒くなるこれからの季節に/船橋三山リラクゼーションKiriから暮らしの中でできることをご紹介
丁寧な施術とゆっくりお過ごしいただける雰囲気が多くのリピートをいただいています津田沼エリアのリラクゼーションサロンとして、お客様のご要望に合わせた施術メニューをご提供しています。メニューは全身のボディケアから、脚に集中するリフレクソロジー、気軽に受けていただけるドライヘッドスパやハンドリフレまで豊富に取り揃えています。基本のボディケアにストレッチやアイケア、ゆがみが目立つお客様には骨盤調整なども織り交ぜて施術を行うことも可能です。全身のケアが初めての方もお気軽にご相談ください。
RELATED
関連記事
-
2021.10.06東習志野でリラクゼーションをお探しならKiriへお越しください
-
2023.06.29
-
2022.08.11
-
2022.10.27骨盤の歪みによる体への悪影響について
-
2023.02.10寒い日はココアでリラックス/実は知らない効能がたくさんあるんです
-
2023.02.20リラクゼーションKiriの眼精疲労ケアをご紹介します
-
2023.03.18
-
2023.04.05自律神経ってなに?~全身をコントロールする司令塔~
-
2023.05.08リラクゼーションKiriのこだわり
-
2023.07.10暑い日に手足が冷えるのはなぜ??
-
2022.03.07リフレクソロジーでリンパケア/足のむくみと重だるさを解消
-
2023.09.21お尻の筋肉を鍛えよう!
-
2023.10.25骨盤底筋を鍛えよう
-
2023.10.25骨盤底筋を鍛えよう
-
2023.11.27第二の心臓?リフレクソロジーのすすめ